選ばれる理由❶
安い価格

ブース装飾に特化した
会社だから実現できる、
低コスト対応
安い理由①
徹底したコスト管理
営業員なし、ブース装飾に
特化した設備投資、
廃材利用など合理化満載です

営業活動費が不要
当社の売上げの85%以上はリピート様からのご依頼です。新規のお客様は当社ホームページ経由、もしくはご紹介だけなので、社員は営業活動費を必要とせず、その分リーゾナブルな価格が実現できます。

ブース装飾に設備投資を限定して固定費削減
当社の事業は屋外イベント、法人向け内装をせず、ビジネスブースに特化しています。これは装飾業務に労力を集中させて、安い価格で展示ブースをご提供するための施策です。

廃材を抑えてリユースを徹底
当社は木工ブースをなるべくリユースできるように資材を制作して材料コストを抑え、出来る限り安くブース装飾をご提供する工夫をしています。木工造作の良さは自由性の高いデザインを作れることですが、一方で再利用が難しく撤去時はブース資材がそのまま廃棄されることも少なくありません。これが木工造作の費用が高額になる原因の一つです。当社はリユース資材活用を推進して、なるべく費用面でご出展社様へ負担をかけない様に努めています。

徹底したDX化でムダな作業と人員ミスがほぼない
当社は長年にわたり作業のムダを無くすための改善に努めて参りました、特に改善に努めた点は、社員全員で作業の仕組みと情報を共有し属人化した業務を極力なくしていくことです。PC内の情報は誰のファイルを見ても同じように管理され、得た情報はすぐに共有して誰もが活用できるようにしています。更には書類や図面の書き方も統一することで、デザイナーが制作へ説明する時間は無くなり、連絡の漏れ、情報伝達のミスもほぼ無くなりました。このように業務の歩留まりが良いため、お客様へ安いブース提案が可能となります。
また日々の改善は社長からのトップダウンではなく、社員全員が自発的に取り組んでいるため、自然とお互いを思いやる社風が培われてチームワークも抜群です。デザイナーの誰が担当してもお客様へ質の高いブース提案と現場対応を安く提供できていることも当社の自慢です。

設備投資で作業時間短縮
今以上に高い制作力を付けるために設備投資を定期的に行っていますが、それにより業務はより効率化され作業時間も短縮されるので内製化が進みコスト削減に繋がっています。

ご出展社様を担当者一名で丁寧にサポート
ご出展社様につき一担当者がお問合せ対応から展示会終了まで対応することも当社が低価格でブース装飾をご提供できる理由の一つです。装飾業者の一般的な体制として、営業部、デザイン部、経理部があり、ご出展社様一社につき複数名が関わることになります。しかし当社では一担当者が営業でありデザイナーであり経理でもあり、すべてをワンストップで対応していますので、一案件に複数のスタッフが関わらない分、人件費を抑えることが出来ています。一案件に一担当者のみで対応するシステムは、お客様からも窓口ひとつで助かると高評価を頂いております。
安い理由②
出展者様との直接取引
ご出展社様さまとの
直接取引で適正価格なブースを
提供しています
展示会ブース装飾の依頼方法は大きく分けて2種類あります。
広告代理店経由で施工業者へ発注か、施工業者へ直接発注かです。
広告代理店経由で施工業者へ発注するメリットは、展示会のみならずWebサイトの作成提案から、会社案内チラシ作成、ノベルティ制作などの提案までトータルコーディネートしてくれることです。企業担当者様は代理店担当者と打合せさえすれば、すべて統一されたデザインテイストでまとめてくれるので、個別で業者へ説明する手間も省け本来の業務に専念しやすく作業負担が軽減される点が魅力です。特に企業規模が大きく複数部署を跨ぐプロジェクトなどでは、全体の取りまとめをしてくれる代理店担当者の存在は有難いです。
デメリットは各専門分野に対しての基本的な知識は備わっているものの、各分野に対しての専門知識は浅くなる傾向があります。展示会に関しては例えば、出展小間の位置に対してどの位置に看板を配置すれば来場者は見やすいか、看板はどのようにデザインすれば来場者の目に留まりやすいか、までの考察を具体的に指示することは難しいでしょう。
一方で、施工業者へ直接発注するメリットは担当者様の想いを直接デザイナーに伝えることが出来る点です、直接伝えた想いはブース装飾にも強く反映されます。また業界に特化した知識と経験を持っている担当者へ直接問い合わせることができれば、短時間で的確な答えを得ることができます。特に初めて展示会へ出展する企業様は、スケジュール感、費用感、申請作業に至るまで頻繁に不明点が発生するため、一担当者さんが通常業務をこなしながら限られた時間と予算で動くには頼もしい存在になります。
デメリットは展示会に付随するパンフレット制作や説明パネル製作は請け負ってくれない業者が多いでしょう。
当社の場合、原稿をご入稿いただければ、日本でパンフレット制作、ブースまで納品します。
当社 Exhibition Booth Design Japan |
A社 ブース装飾会社紹介サイト |
B社 イベント促進会社 |
|
安さ | |||
Zoom打合せ | |||
集客提案 | |||
即⽇返信 | |||
仕上がり(自社施工) | |||
納期保証 | |||
英語 |
安い理由③
シンプルな価格設定
透明性のある見積積算で
一切の無駄をなくしました。

迷わせない明確な料金表示
見積書を見ていただいた際に「どの部分にいくらかかるのか?」が分かるよう心がけております。そのため、見積項目も合計金額のみを提示することは好ましくないと考え、デザイン費・提案費・床・壁・展示台・看板・電気工事・運搬費・施工費・リース備品レンタル料毎に金額を提示しています。
当社の見積もりには、デザイン費・提案費・床・壁・展示台・看板・電気工事・運搬費・施工費・リース備品レンタル料を含んだ金額となっております。
含まれていないものとしては、幹線工事費・電気使用料となります。
見積もりに含まれているもの、含まれていないものも、ひとつずつ丁寧にご説明しています。

専門用語を使わない見積書
当社で作成する御見積書では、初出展の方でも理解できるように、出来る限り分かりやすい表現を使用しています。そのために、専門用語はなるべく一般的な用語に置き換えて、理解しやすい御見積書を提出するように配慮しております。
このように、お客様が理解しやすい様に見積項目を表記することは、出展者様に安心して発注していただけることにつながると考えています。これも展示会ブース装飾に特化した当社だからこそ実現できることです。